キレイを守りながら楽しめる!美容にいいお酒の選び方
- y-yoichiro
- 6月23日
- 読了時間: 2分

飲みながらきれいに?知っておきたい“美容酒”
「お酒は好きだけど、美容には悪そう…」
「でもたまにはリラックスして楽しみたい!」
そんな方、きっと多いと思います。
実は、お酒も選び方次第で美と健康にプラスにできるんです。
今日は、美座ノ女おすすめ!美容にやさしいお酒をピックアップしてみました♪
1. ポリフェノールたっぷり“赤ワイン”
赤ワインに含まれるポリフェノールには、抗酸化作用がたっぷり。
美肌やアンチエイジングをサポートしてくれます◎
ただし、1日1〜2杯を目安にゆる~く楽しむのがベスト。
2. 糖質オフでスッキリ“ハイボール”
余分な糖質を避けたい方には、炭酸で割ったハイボールがおすすめ!
さっぱりと飲めるので、こってりした食事と合わせるときにも◎
3. 発酵の力で体にやさしい“日本酒”
日本酒はアミノ酸やコウジ酸が含まれていて、肌のハリや透明感に一役買ってくれるとされています。
飲みすぎには注意しつつ、温めてゆっくり味わえば巡りUP。
4. 爽やかさが嬉しい“レモンサワー”
ビタミンCが補給できるレモンサワーは女子人気も高め。
お店で頼むときはできるだけ甘さ控えめにするとGOOD◎
大切なのは、“美味しく楽しみつつ、ほどほどに”というバランス。
美座ノ女では、
施術後に体が整った状態でお茶を楽しんでいただいていますが、
そのときのお客様からも
「お酒はやめたくないけどきれいでいたい」という声がよく聞こえます。
ちょっとした選び方で、
お酒が“ご褒美美容タイム”に変わることもありますよ♪
今度から乾杯のときに、今日のお話を思い出していただけたらうれしいです◎
コメント