top of page

巻肩に関係する筋肉

y-yoichiro

巻肩は背中側の筋肉は伸びた状態、胸側の筋肉は縮んだ状態です。


背中側の筋肉は主に僧帽筋、菱形筋、広背筋の3つ。


胸側の筋肉は主に大胸筋、小胸筋です。



これらの筋肉をストレッチや筋トレ、マッサージで刺激することで巻肩を改善することができます^^



具体的なストレッチ方法を挙げていきます。



1小胸筋ほぐし


肩の内側、ちょうど鎖骨の端の直ぐ下辺りを指でくるくると円を描くようにマッサージします。


コリコリとした部分を指でほぐします。



2大胸筋ほぐし


大胸筋は先ほどの小胸筋の少し下、脇の横辺りです。


これも指でくるくるとほぐします。



3首のストレッチ


頭と首の境目の凹み周辺を押して痛いところを探します。


見つかったら親指でしっかりと押さえて顔を上に向けます。



4肩甲骨回し


背中側の筋肉を効率的に緩めるには、肩甲骨を大きく動かす事です。


肩甲骨を寄せたり下げたりを意識して肩を回します。



ぜひやってみて下さい^^


 
 
 

Kommentare


ホームページ 梅田 淀屋橋 美座ノ女 小顔 痩身 美姿勢  リンパ  バストアップ 筋膜

Preventive Medicine Technical  Group

梅田・淀屋橋 本店

運営会社:ソレイユ株式会社
​所在地:〒541-0047 大阪市中央区淡路町3-2-13
ZELKOVA QUATTRO 501

TEL / FAX:06-6152-8730​

求人 ジョブメドレー 梅田 淀屋橋 美座ノ女 小顔 疲労改善  痩身 美姿勢 バストアップ 筋膜

©2019 BY Soleil Co., Ltd. All rights reserved.

bottom of page