top of page

姿勢と心の関係part.4

y-yoichiro

セロトニンというホルモンがあります。


別名「幸せホルモン」


セロトニンが低下することで不安やうつ、パニック障害などの精神症状を引き起こすと言われています><



セロトニンは心の安定において重要な役割を果たしています。



実はこのセロトニン、心の安定だけでなく身体にも大きな影響を与えています!



それは「姿勢の制御」



セロトニンは良い姿勢を維持しようとする筋肉の働きを高める作用があります。



心が不安定な時、つまりセロトニンが不足している時は、筋力も弱まって姿勢が崩れやすくなるんです><



幸せホルモンが姿勢に関係するなんて、と思われるかもしれませんしれません。


しかし、近年、体と心の関係性について、たくさん研究されているんです。


姿勢と心は密接に関係しています。


心を切り替えるのは難しいですが、姿勢なら意識するだけで正すことが出来ます。


毎日を楽しく過ごすために美姿勢は必須なのです♪


 
 
 

留言


ホームページ 梅田 淀屋橋 美座ノ女 小顔 痩身 美姿勢  リンパ  バストアップ 筋膜

Preventive Medicine Technical  Group

梅田・淀屋橋 本店

運営会社:ソレイユ株式会社
​所在地:〒541-0047 大阪市中央区淡路町3-2-13
ZELKOVA QUATTRO 501

TEL / FAX:06-6152-8730​

求人 ジョブメドレー 梅田 淀屋橋 美座ノ女 小顔 疲労改善  痩身 美姿勢 バストアップ 筋膜

©2019 BY Soleil Co., Ltd. All rights reserved.

bottom of page