top of page

反り腰の原因と対策 part1


今回は、反り腰の原因やチェック方法、反り腰を改善するストレッチをご紹介します。反り腰と腰痛が気になる方はぜひ参考にしてください。



◯反り腰とは



本来、人間の背骨は首から背中、腰にかけて自然にS字カーブした状態を保っており、この状態を「生理的弯曲」と呼びます。背骨の中でも首の骨を頚椎(けいつい)、背中の部分にあたる骨を胸椎、腰の部分は腰椎と言います。



正常な背骨のS字カーブの状態



頚椎:前弯(前方凸のカーブ)している


胸椎:後弯している(丸まっている)


腰椎:前弯(前方凸のカーブ)している



腰は自然に反っていますが、反り腰は通常より強く反っている状態のことを指し、「腰椎前弯が強くなる」とも言います。


一方、胸椎が強く丸まった状態が猫背です。また、腰椎は骨盤の傾きと関係し、連動しています。



腰椎の前弯が強くなる→骨盤 前傾タイプ(反り腰)


腰椎の前弯が弱くなる→骨盤 後傾タイプ(猫背)



反り腰になると自然な背骨の弯曲や骨盤の傾きが崩れてしまうので、体にさまざまな不調が現れます。

 
 
 

Comentarios


ホームページ 梅田 淀屋橋 美座ノ女 小顔 痩身 美姿勢  リンパ  バストアップ 筋膜

Preventive Medicine Technical  Group

淀屋橋 本町店

運営会社:ソレイユ株式会社
​所在地:〒541-0047 大阪市中央区淡路町3-2-13
ZELKOVA QUATTRO 501

TEL / FAX:06-6152-8730​

求人 ジョブメドレー 梅田 淀屋橋 美座ノ女 小顔 疲労改善  痩身 美姿勢 バストアップ 筋膜

©2019 BY Soleil Co., Ltd. All rights reserved.

bottom of page