「運がいい人がやっている、“ちょっとしたこと”」
- y-yoichiro
- 6月12日
- 読了時間: 2分

運がいい日は、自分でつくれる◎
「今日は運が悪かったなぁ」
そんな日、ありますよね。
電車に遅れる
お気に入りの服にシミをつける
スマホを落とす
不思議と“ツイてないこと”って連鎖します。
でも反対に、
「今日はなんか運がいい!」って日もありますよね。
偶然だと思われがちですが、実はあれ、習慣でつくれるんです。
運がいい人には、いくつかの共通点があります。
それは…
・朝のスタートが整っている
・「ありがとう」をすぐ口に出す
・人にやさしくしたあと、自分にもちゃんとやさしい
・“いいことノート”をつけている
特におすすめなのが「いいことメモ」。
1日の終わりに、
・親切にされたこと
・気分が上がった瞬間
・ラッキーだった出来事
を3つだけ書いておく。
たとえば、
・カフェで隣の席の人が席を譲ってくれた
・エレベーターのタイミングが完璧だった
・肌の調子がちょっといいかも?
こんな小さなことでOK。
これを続けると、“運のセンサー”が育ちます。
美座ノ女のお客様にも、
「施術を受けた日は、なぜかそのあといいことが起きるんです」
という声をよくいただきます。
もしかすると、
誰かに大切に扱われることで、
「私ってツイてるかも」って思えるようになるのかもしれません。
運って、結果じゃなくて“視点”なんですよね。
今日からできる、運がいい日をつくるヒント。
まずは「自分の“ちょっといいところ”に気づくこと」から始めてみませんか?
それができたあなたは、もうすでに運がいい人◎
Comments